出張先のベトナムにて
-
04
貿易チームリーダー
-
福地 宏貴
HIROKI FUKUCHI

-
-
大切なのは 現地の声
-
価格・品質・納期対応で喜んでもらうのはもちろんのこと。
実際に輸入した製品を使用する現場の方々の意見を聞き、小さなことでも改善します。
例えば梱包方法。お客様の倉庫スペースに合わせた梱包寸法に変更するなど、コストアップ無しでもできる改善はあります。
-
-
-
競合他社に負けない 知識を持つ
-
製作する国ごと、工場ごとの材料調達事情や得意なこと不得意なことなどのほか、
輸入調達にかかる時間、輸入関税など有無、コストを抑えられる最適な発注ロットや荷姿などの理解も必要です。
競合他社に海外調達の知識で負けないよう、それぞれの分野に特化した専門家に何でも問い合わせをして自分の知識を増やしています。
-
-
-
-
家族を大切に コンヒラの社風
- 会長、社長も家庭を大事にするよう後押ししてくれます。去年は連休をもらってディズニーリゾートに行き思いっきり家族サービスできました。子どもの入園式や発表会にも参加できて成長を直接感じられるのも嬉しいですね。
-
-
-
チームワーク コンヒラの強み
- 自分がやりたいことを積極的にさせてもらえる機会が多く、様々なスキルを身に付けることができます。また、困ったことや問題が起こった場合には、上司はもちろん、違う部署にも相談、協力しながら解決できるチームワークがあります。
-