排水減容・排水産廃費ダウン・排水脱水・工場用環境装置・船舶用機器・減圧脱水装置・蒸発濃縮装置

減圧脱水・排水装置、工場用環境装置、船舶用機器メーカーのコンヒラ

減圧脱水・排水装置、工場用環境装置、船舶用機器メーカーのコンヒラ

menu

  • お問い合わせ お問い合わせ
  • 陸上装置
    078-599-7533
    陸上装置 078-599-7533
  • 船舶
    0898-23-6660
    船舶 0898-23-6660
ホーム > 代表者ブログ > 【成長発展の枠組み「G-PDCA スパイラル」(はじめに)】

【成長発展の枠組み「G-PDCA スパイラル」(はじめに)】

2020/02/01|社長ブログ

シェア

twitter

facebook

note

 社長の山本太郎です

 今回から数回に分けて「G-PDCA スパイラル」について紹介していきます。

 まず初めに、G-PDCA スパイラルとは何でしょう。「Goal(目標)」、「Plan(行動計画)」、「Do(実行)」、「Check(計実確認と評価)」、「Adjust(調整・リカバリー)」の頭文字をとったもので、ゴールを設定し、PDCA を回し続けることで現状より、より高いレベルのゴール(数値目標)を達成するための方法です。A を Action(改善)という人もいますが、私は、A とは計画と実績の差を調整したりリカバリーするためにあると考えているので、Adjust(調整・リカバリー)を使っています。

daihyo_200201

 ではなぜ「G-PDCA スパイラル」を紹介したいのか。それは昔から言われている PDCA サイクルが、実際は G-PDCA スパイラルだと確信しているからです。ところが現在は PDCA サイクルという言葉が有名になっているので、最も重要なGの目標設定が強く意識されていないと考えたからです。またサイクルでなくスパイラルというのも、サイクルは同じ場所を回りますが、スパイラルは回りながら目標に向かって上昇していくからです。
 トヨタを筆頭とする有名企業だろうと、小さなベンチャーであろうと、たとえ一人の子供だろうが、成長発展している企業、組織、個人はこの G-PDCA スパイラルを回し続けることに長けています。これをマネージメントサイクル、品質管理、目標管理など多種多様な言い方をしているだけで、G-PDCA スパイラルと全く同じです。つまり G-PDCA さえ体得できれば、十分にあらゆる取り組みに応用でき、成長発展し続けることは可能です。
 仕事の基本中の基本として、次回から一つ一つ分解して紹介していきますので、是非お付き合いください。

株式会社コンヒラ 採用情報

この記事の筆者

代表者近影

山本太郎

社長の山本太郎です。仕事に対する考え、日々の取り組みをSNSでも発信しています。
コンヒラだけでなく、中小企業の社長が日々どういった考えで何をしたいのか、ご興味のある方も是非以下のSNSをフォローしてください。

  • 代表者 Twitterアカウント
  • 代表者 Facebookアカウント
  • 代表者 noteアカウント